こんな悩みを持った人に向けて、記事を書きました
防災士が厳選したおすすめアイテムから選ぶだけで、自分に合った防災グッズを作ることができる記事になっています
目次
なぜ私がこの記事を書こうと思ったか、少しだけ紹介させてください
私は、防災士の資格をもつサラリーマンです
防災の活動をしながら、会社でも防災や安全に関わる職務をしていて、企業の水害マニュアルや地震マニュアルを作ってきました
日々従業員の安全を考えています
しかし、ずっと疑問に思っていることがあります
今商品として売られている防災セットは、「いざという時に役に立たなそう」「値段により中身が大きく変わる」「高い商品がいざという時に役に立つのか分からない」「中身がしょぼい」「必要な中身は一人一人違う」と思っています
全てダメと言うつもりは無いのですが、全て良いとは言い切れません
防災グッズはいざという時に備えるものなので
いざという時に役に立たなそうと思えば持つ意味が無く、ただ邪魔なだけです
私も良い防災セットが出ないかなとずっと思っていました・・が、なかなか全て納得するセットが販売されず、もし、待っている間に災害にあってしまったら・・・と思う日々が続いていました
しかしそこで、ハッとしました
納得できるセット商品が無いのであれば、自分が納得する防災セットを作れば良い!!
そう思ったのです
これがきっかけとなり「最強防災セット作り」が始まりました
防災グッズの種類ごとで一番良い商品を持てば、最強かつ必ず使えるものが揃うはず!!という考えで2024年 最強品53種類を選びました
災害が発生するたび、教訓が増えたり変わったりするので、この53種類もそのアイテムも更新しています
救急救命の心肺蘇生法や心臓マッサージも、技術は進歩し、それにあったやり方やアイテムを使うなど5年スパンで見直しがされます
災害も毎年被害者が出ています。特に梅雨時期から台風シーズンが終わる10月末までが、洪水、暴風、高潮などによる被害が多くなっています
なので、防災士の資料も毎年更新されていて新しい情報が入ってきます
そして今回、2024年版を完成させるべく全て見直しています
こんな方におすすめ↓↓
・まだ防災グッズを揃えていない方
・防災グッズに興味はあるがどれを選べばよいか分からない方
・離れて暮らしている大切な家族や友人に防災グッズを備えてほしいと思っている方
・近年の自然災害に不安を抱えている方
保存版の記事になっているので、あなたの防災グッズ作りに使ってもらえたら幸いです
1.防災士が厳選した、最強防災グッズ53種類
防災グッズ53種リストをエクセルで作成して貼っておきますので自由に使用してください↓↓
↓↓チェックリストとして自由にダウンロードして使用してください
なおこれから紹介する防災商品は
防災商品とアウトドア商品から厳選しました
なぜなら、「防災」と「アウトドア」は重なる部分が多くある!
【防災×アウトドア】
- 「生きる知恵」が詰まっていて、それは生き延びる知恵になります。
- 災害が発生したときは、日ごろと違い過酷な状況や自然と生きるのように「野外で生活できる」力が必要になりアウトドアはまさに当てはまります。
- 最近はソロキャンプが流行っていますが、やはり家族単位でアウトドアをする割合が大半を占めています。避難も、避難所での避難生活も「家族で過ごす」ことが基本です。
- 食べる、寝るなどの生活は災害時であろうと、山にキャンプしにいこうと同じであり、使う食器類、寝るための毛布やタオルなど、どちらも「普段の生活とリンク」しています。
- アウトドアは、持ち運びやすく片付けやすいアイテムや、知恵を出すことが続くポイントで、アウトドアグッズは「持ち運びが便利」なものばかり。いかに軽量、省スペース、少量を考えて準備するか。防災もまず避難が最優先であり、持ち物は最小限にしなければ逃げれません。
- 災害発生時は、命を守る行動。アウトドアも「サバイバル」な知恵や技術、行動が含まれている。
それぞれ商品について評価を3つ以上のサイトで確認をして
どれも上位表示や口コミレビューも良いものであることを確認しています
それでは、さっそく見ていきましょう
ライト / ヘッドライト / ランタン
避難所で必要なもの
乾電池 / タオル / 携帯ハサミ / カッター / 歯ブラシ / 耳栓 / 安全ピン / セキュリティバック / スリッパ / 虫刺され、かゆみ止め薬 / からだふきシート / 手拭き除菌シート / カイロ / ブランケット・毛布
防災用ホイッスル
防火ずきん / 折りたたみヘルメット
防災ラジオ
非常用トイレ
防災用ロープ
ラップ / レジ袋 / ジップロック
グローブ / 軍手
布ガムテープ / 油性マジック
テーピング
水
消毒液 / ガーゼ / 絆創膏
三角巾 / 包帯
綿棒
マスク
携帯充電バッテリー
ポータブル電源 / ポータブル電源用ソーラーパネル
バール / ジャッキ / ノコギリ
車内緊急脱出ハンマー
カセットコンロ / カセットガス
テント
紙コップ / 紙トレー / 割りばし
非常食
携行食 / 行動食
ここまで、53種類の防災グッズを全て紹介してきました
ここまでを揃えるだけで、いざというときに一つ一つが使える防災グッズを持つことができます
それでは、ここからは個人で持つべきもの違う編といきます
人それぞれ環境や、一緒に住んでいる人も違います
あなたに合ったモノを選んで最強防災グッズに加えてください
2.+α 個人でいるもの
3.貴重品リスト
4.赤ちゃん用防災グッズ
5.高齢者の防災グッズ
6.猫用防災グッズ
7.犬用防災グッズ
8.まとめ
今回、防災グッズについて、合計31記事をまとめました
・防災士が厳選した最強防災グッズ53種類
・+α 個人でいるもの
・貴重品リスト
・赤ちゃん用防災グッズ
・高齢者用防災グッズ
・猫用防災グッズ
・犬用防災グッズ
防災グッズを手作りしていて改めて思ったのが、一つ一つ手作りしていくうちに一つ一つの商品について詳しくなっていきました
言葉を変えると、愛着がわいてきます
この手間をかけて作り上げることが、いざというときに役立つのだと感じています
この記事を見てくださった、あなたへ
この記事が、あなたに合った、あなただけの防災グッズ作りに役立ててもらえれば幸いです
もし、他に疑問や質問、こんな記事が欲しいなどあれば質問欄で教えてください