-
-
災害に強い生活!家庭菜園で食料自給スタート
こんにちは!普段はサラリーマンをしながら企業では防災担当を担い、プライベートでは防災士の活動を行っている”ゆめ”です。 皆さんはすでに防災の意識をお持ちで、防災グッズはすでに備蓄されていているかと思い ...
-
-
赤ちゃんのミルクつくり時短アイテムはこれ!買って比較してみた
左:VE電気まほうびん 優湯生 CV-GB22(象印) 右:アプレシア エージー・プラス コントロール 0.8L(ティファール) これは、生後0か月の赤ちゃんがいてミルク作りのお湯をどうするか?で悩ん ...
-
-
最強防災セット完成までの思考!防災士が厳選した53品【2023年】
みなさん質問があります! 「防災グッズ」と聞いてどんなイメージを持ちますか? 「安心」「避難道具」「持っていたほうがよい」と思う人もいれば 「いざという時に役に立たなそう」「値段により中身が大きく変わ ...
-
-
2023緊急脱出ハンマーのおすすめ【3選】&おすすめ設置場所
近年の災害ニュースで、線状降水帯の発生や巨大台風、大雨による洪水などのニュースを見る回数が増えています。 世界の年間雨量は、変わらないのですがここ最近は、降るところでは異常に降る、降らないところでは全 ...
-
-
個人でできる火山噴火の準備と対策/火山ハザードマップ
富士山噴火に備える 2021年3月26日に富士山が噴火した場合の被害を予測するハザードマップが17年ぶりに改定されました。 新たに神奈川県と山梨県、静岡県の12の市と町に溶岩流が到達する可能性があるこ ...
-
-
【防災】2次災害をふせぐ衛生グッズ2023/Amazon・楽天
【目次】 ・衛生グッズについて・ガーゼ・消毒液・絆創膏・まとめ 衛生グッズについて みなさん遊んで転んでケガをした経験あると思います ケガをしたら傷口を消毒液で消毒して、ガーゼを当てテーピングや包帯で ...
-
-
Amazon・楽天・yahooショッピングで備える2023「非常食」
Amazon・楽天・yahooショッピングの「非常食特集&ランキング」 Amazon「非常食特集」 楽天「非常食特集」 yahooショッピング「非常食ランキング」 非常食の今 突然ですが、非常食を備え ...
-
-
特別警報級の台風がきたらどうする?どうなる?台風10号の教訓
2020年9月6日~7日に日本付近を通過した台風10号。沖縄県以外で、初の台風による特別警報が発令される恐れがあった。 結果的に、特別警報は発令されなかったが、気象庁による事前の呼びかけにより、町では ...
-
-
避難所で必要なものの持ち物リスト/避難所生活の準備防災グッズ
2023/5/6 からだふきシート, カイロ, カッター, スリッパ, セキュリティバック, タオル, ハサミ, ブランケット, 乾電池, 安全ピン, 歯ブラシ, 毛布, 耳栓, 虫刺され, 避難所, 除菌シート
避難所に避難するときに必要なもの、あった方が良いもの知っていますか? 今回、避難所に避難することを想定して「 避難所で必要なものリスト 」をまとめました 防災グッズをもっているから大丈夫と思っている方 ...
-
-
土砂災害の前兆とは?時間の経過から避難のタイミングを学ぶ!
大雨、長雨、線状降水帯などの影響で、大雨注意報・大雨警報・記録的短時間大雨情報・土砂災害警戒情報・大雨特別警報が毎年発表されています。 2021年7月3日大雨により静岡県熱海市で土石流が発生しました。 ...