防災グッズ
-
-
長期の停電対策は電源バッテリー【最新防災】おすすめバッテリー
令和元年9月 台風15号の経験を生かすために私たちは何をすべきか・・・ 私たちの考え、想像、認識を超える被害が発生した・・・ 目次 被害状況と被害の特徴 停電災害の過去 認識を変える必要がある 時代が ...
-
-
旅行に行くときの防災/国内旅行、海外旅行の防災対策
旅行に行くときの防災対策は何があるの? 台風、大雨、大雪など計画していた旅行のときに、悪天候が重なることは誰しも経験あると思います。 そんな、どうしようか悩む判断を迫られたとき、この記事があなたの背中 ...
-
-
赤ちゃん用の防災グッズって何がある?経験談から学ぶ
あなたがもし妊娠している時に、災害が起こったらどうすれば良いか考えていますか? 新生児や1歳以下の赤ちゃんを子育てしている時に、災害が起こったらどうすれば良いか分かりますか? 災害時に持ち出すもの、赤 ...
-
-
今の時代、高齢者の方に、送りたいプレゼントは防災グッズ。
2020年9月21日は、敬老の日。 毎日の感謝の気持ちをプレゼントにして渡しましょう! 近年は、毎年のように大雨による洪水災害が各地で起きています。 今年も、熊本の豪雨災害、特別警報級の台風10号、こ ...
-
-
綿棒/ピンセットは、ぼうさい(防災)目線で必要なアイテム
2020/8/26 防災グッズ
衛生グッズの一つでもある綿棒とピンセット みなさんの家にもあるはず・・・毛抜きはあるがピンセットは無いひともいるかも ピンセットとは・・・つまむ、はさむ、抜くなど全般の用途でしようする毛抜きとは・・・ ...
-
-
避難所で必要なものリスト!!防災初心者におすすめ
2020/6/2 防災グッズ
避難所に避難するときに必要なもの、あった方が良いもの知っていますか? 今回、避難所に避難することを想定して「 避難所で必要なものリスト 」をまとめました 防災グッズをもっているから大丈夫と思っている方 ...
-
-
防災グッズ+α 持ち出しリスト【個人のいるもの】
2020/5/4 防災グッズ
このボランテブログでは、最強防災グッズを紹介してきました 全53種類の品を「防災グッズにする理由」から「防災士が厳選したおすすめ商品を紹介」まで書いています まだ読んでない方は、トップ画の「最強防災セ ...
-
-
作業用グローブ・軍手はBOUSAIに欠かせないアイテム!
2020/5/3 防災グッズ
万が一、地震が発生したら何をしますか? 初動として・・ ・テーブルや机の下に隠れる・家具や照明が倒れてこない位置に移動する・避難経路の確保・火を止める など 揺れがおさまったら・・ ・電気やガスをとめ ...
-
-
テーピングで応急処置!災害時でも使える痛み軽減術
2020/5/1 防災グッズ
テーピングは巻き方で、痛みの軽減ができます さまざまな症状に対する巻き方があります この記事で応急処置のイメージをつけておきましょう 指や足の指をケガしたとき 指や足の指をケガをして手に力が入らないと ...
-
-
カセットコンロ×クッカーは最強の災害対策【アウトドア×防災】
今回、災害時にあって良かったものリストに必ず上がってくるカセットコンロを取り上げます そして、防災士が厳選したおすすめカセットコンロ3選を紹介します さらに、カセットコンロだけでは使えないので、カセッ ...