防災

土砂災害の前兆とは?時間の経過から避難のタイミングを学ぶ!

更新日:

大雨、長雨、線状降水帯などの影響で、大雨注意報・大雨警報・記録的短時間大雨情報・土砂災害警戒情報・大雨特別警報が毎年発表されています。

2021年7月3日大雨により静岡県熱海市で土石流が発生しました。

いまだに、安否不明者が多い状態です。

土砂災害による死亡する人を減らしたいと思いこの記事を書きました。

この記事では、土砂災害が発生する前兆を知る事で、事前に避難する判断ができる。

さらには、危険を知ることで山の近くに住んでいる方の、事前避難にを促します。

そして、これからの季節は、全国で同じようなことが起こる可能性は高く、自分毎のように感じて欲しい

【目次】
1.土砂災害(崖崩れ、土石流、地すべり)
2.避難タイミングはいつ?
3.時系列での具体的行動(気象庁)
4.土砂災害が発生しやすい場所をハザードマップから学ぼう
5.土砂災害対策としてできること
6.まとめ

土砂災害は、「崖崩れ」「土石流」「地すべり」を含めた災害です。

1.土砂災害(崖崩れ、土石流、地すべり)

崖崩れ

崖崩れは、豪雨や地震などによって斜面が突然崩れ落ちる現象です。

崖崩れの1~3時間前には
・新たな湧き水が発生
・湧水量の増加
があります。

発生の直前には
・湧水の停止・吹き出し
・斜面に亀裂が発生
・斜面のはらみ出し
・小石がポロポロ落下
があります。

※はらみ出し・・・平面にな箇所が地盤の変化などの要因により予想以上に膨らんだ状態、もしくはズレた状態。

これらが、続くと・・・崖崩れの災害発生へと繋がります。

土石流

土石流は、長雨や集中豪雨によって、崩壊土砂や川底の石が一気に下流へと流れ下る現象です。

土石流の1~3時間前には
・流水の異常な濁りが生じる
・流木が流れてくる
・渓流内で転石の音がする
があります。

発生の直前には
・渓流の水位が急に減少
・地鳴り(ゴーという音)
・土臭いにおい
があります。

これらが、続くと・・・土石流の災害発生へと繋がります。

地すべり

地すべりは、家や田畑や木なども一緒に、地面が大きな塊のまますべり落ちていく現象です。

地すべりの前兆には
・亀裂や段差の発生・拡大
・樹木の傾き
・根の切れる音
・構造物のはらみ出し
・クラックの発生
があります。

※はらみ出し・・・平面にな箇所が地盤の変化などの要因により予想以上に膨らんだ状態、もしくはズレた状態。

さらに進むと
・地面の震動
・地鳴り
・山鳴り
があります。

これらが、続くと・・・地すべりの災害発生へと繋がります。

ここで注意!

ここで前兆が分かったからと言って、直前まで前兆の様子をうかがう事なかれ!

前兆を知る事は大切で、避難の判断にできるが

避難指示が出たら即避難!が対策です。

なぜなら、前兆から発生までの時間がどれくらいか分からないから・・
様子をうかがいに山に行ってしまう人もいるからです。

2.避難タイミングはいつ?

全員避難は⇓⇓
警戒レベル4

高齢者、妊娠している方、体の不自由な方は⇓⇓
警戒レベル3

ここで、間違ってはいけないのは、警戒レベル5はすでに災害が発生しているレベルです。
警戒レベル5での避難はかえって危険を伴う可能性もあるので、避難できるうちに避難することが命を守る行動になります。

その他の警戒レベルの内容は、下の記事にまとめているので合わせて見てみてください↓↓

3.時系列での具体的行動(気象庁)

出典:気象庁

1日前からの気象状況と、それに対する住民の行動がまとめてあります。

備えのタイミング、避難のタイミングを家族で話し合っておきましょう!

4.土砂災害が発生しやすい場所をハザードマップから学ぼう

自分が住んでいる場所が、扇状地、造成地、山岳地帯、急傾斜地に当てはまるか分からない方は、国土交通省のハザードマップのリンクを貼っておくので確認してください↓↓

https://disaportal.gsi.go.jp/

土砂災害のおそれのある地区は「土砂災害警戒区域」「土砂災害危険個所」とされています。

5.土砂災害対策としてできること

優先順位1:避難所に避難
優先順位2:頑丈な建物の2階以上に避難
優先順位3:山と反対方向で2階以上に避難

土砂災害の対策で、1番は避難所に避難することです。

しかし、夜間や避難するとかえって危険な場合(警戒レベル5など、すでに災害が発生している場合)は、頑丈な建物の2階以上に避難しましょう。

それも、難しい場合は、山や崖と反対側の部屋で2階以上に避難してください。

これが、土砂災害に対する対策です。

6.まとめ

土砂災害は、とにかく避難が第一!

事前の準備を行って、避難する勇気をもってください。

コロナ禍で感染リスクがあると思わず、避難優先です。なぜなら、避難先でもコロナ対策は行うよう国の指示があっていますし、死亡リスクを比較しても土砂災害が高い。

命が助かる確率が高い方を選んでください。

そして、これをご家族の方に、伝えてください。広めてください。

一人でも、助かる人が増えます!

固定ページ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-防災
-,

Copyright© ボランテブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.